八王子綜合卸売協同組合 rogo
サイトマップ
お問い合せ
交通アクセス

(有)ヤマサン商店

私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。

TEL:042-645-6318

FAX: -

私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。

日本料理・割烹・和食の食材を中心に取り扱っております。
オープン当時は、昆布・煮干し・椎茸・本節・花かつを・生わかめ等を中心に、日本国内で採れた天然の食材を販売しておりました。
現在では、日本料理・割烹・和食の食材を幅広く取り扱うようになりました。
今ではオープン当時から販売している昆布は十数種類、生わかめは五種類、椎茸は十数種類など取扱品目も多くなっております。
現在では、京都より生麩類、割烹料理用の各種みそ類、など幅広く食品を取り扱っております。


バックナンバー:

五月に入りました。 - 2019-05-03

五月を別名、「皐月(さつき)」と呼びます。
「皐月(さつき)」は、早苗を植える時期である「早苗月(さなへづき)」を略して短くなったものであります。
また、耕作を意味する古語の「サ」という言葉自体に田植えの意味があるので、「さつき」だけで「田植の月」になるとする説もあります。
日本書紀などでは「五月」と書いて「さつき」と読ませており、皐月と書くようになったのは後のことの様である。
なお、「皐月」は花の名前となっている。
「菖蒲月(あやめづき)」の別名もある。
そして、旧暦の五月は新暦では六月から七月に当たり、梅雨の季節である。「五月雨(さみだれ)」とは梅雨の別名であるし、「五月晴れ(さつきばれ)」とは本来は梅雨の晴れ間のことです。

五月です。

初夏です。
これから蒸し暑い、夏がやってきます。
皆さん、夏ばてしないように、頑張りましょう!

食べ物

野菜は、たけのこ、キャベツ、さやえんどう、春菊、蕗(ふき)、蕨(わらび)、玉ねぎ、アスパラ、グリーンピース、きゅうり、空豆(そらまめ)、トマト、茄子(なす)、新じゃがが、旬を迎えます。

魚介類は、蛤(はまぐり)、鰆(さわら)、鯵(あじ)、いさき、鰹(かつお)、真鯛(まだい)、鱒(ます)が、美味しくなります。

果物は、いちごですね。

誕生石

エメラルド、翡翠、です。

  • HOME
  • 激安市場の
    イベント情報
  • 今回の広告
  • 休市日
  • 無料
    送迎バス
  • 店舗紹介
    (地図から)
  • 店舗紹介
    (一覧から)
  • 市場とは
  • リンク集

TEL:(042)-645-6300
FAX:(042)-645-6302
住所:
〒192-0906
東京都八王子市北野町584-21
営業時間:
午前6時頃からお昼頃まで

(店舗によって違いますのでご注意下さい)

サイトポリシーについて
Copyright(c) 2007 Hachioji synthesis wholesale market. All rights reserved.