八王子綜合卸売協同組合 rogo
サイトマップ
お問い合せ
交通アクセス

(有)ヤマサン商店

私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。

TEL:042-645-6318

FAX: -

私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。

日本料理・割烹・和食の食材を中心に取り扱っております。
オープン当時は、昆布・煮干し・椎茸・本節・花かつを・生わかめ等を中心に、日本国内で採れた天然の食材を販売しておりました。
現在では、日本料理・割烹・和食の食材を幅広く取り扱うようになりました。
今ではオープン当時から販売している昆布は十数種類、生わかめは五種類、椎茸は十数種類など取扱品目も多くなっております。
現在では、京都より生麩類、割烹料理用の各種みそ類、など幅広く食品を取り扱っております。


バックナンバー:

食材「干し菊」 - 2018-09-19

菊の花を食べる習慣は東北地方だけに残っているようですが、もともと、菊の花は1400年前の奈良時代に薬用食用として日本に入って来たと言われております。菊を観賞用にするのは、時代をずっと下がった江戸時代からだと言われています。
元来、菊は、日本にはない植物だったので今だに「キク」という発音以外の読み方はありません。秦の始皇帝が不老長寿を願って食用したという言い伝えが残っており、始皇帝の居城である阿房宮(アボウキュウ)の名を取って阿房宮菊と言われています。
菊の薬効は古くから強心作用、頭痛、肩こり、眼精疲労などの効用が確認されております。また、血液の流れを綺麗にする作用があり高血圧にも効果があり近年ボケ防止になると言われております。古人は、重陽の節句で菊花酒を飲んで無病息災を願ったと言われています。
健康の為にぜひ一度お召し上がり下さい。

一枚、約14g。

干し菊

南部の干し菊は、さっと湯がくだけで鮮やかな彩りと味わいを取り戻します。
そのまま醤油を数滴たらし食べたり、からし醤油も美味しいです!
和え物、酢の物、おひたし、サラダ、などの添え物にも最適です。
また、味噌汁や菊ずし、酢の物や胡桃合え、天ぷらや吸い物に用いられます。

  • HOME
  • 激安市場の
    イベント情報
  • 今回の広告
  • 休市日
  • 無料
    送迎バス
  • 店舗紹介
    (地図から)
  • 店舗紹介
    (一覧から)
  • 市場とは
  • リンク集

TEL:(042)-645-6300
FAX:(042)-645-6302
住所:
〒192-0906
東京都八王子市北野町584-21
営業時間:
午前6時頃からお昼頃まで

(店舗によって違いますのでご注意下さい)

サイトポリシーについて
Copyright(c) 2007 Hachioji synthesis wholesale market. All rights reserved.