(有)ヤマサン商店
			
	
	
	
	  
	    私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。
		
		  
			| TEL:042-645-6318 FAX:   -    私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。
 日本料理・割烹・和食の食材を中心に取り扱っております。
 オープン当時は、昆布・煮干し・椎茸・本節・花かつを・生わかめ等を中心に、日本国内で採れた天然の食材を販売しておりました。
 現在では、日本料理・割烹・和食の食材を幅広く取り扱うようになりました。
 今ではオープン当時から販売している昆布は十数種類、生わかめは五種類、椎茸は十数種類など取扱品目も多くなっております。
 現在では、京都より生麩類、割烹料理用の各種みそ類、など幅広く食品を取り扱っております。
 | 
 | 
		
バックナンバー:
		七月になりました。 - 2018-07-03
		旧暦7月を文月(ふづき、ふみづき)と呼び、これは、短冊に歌や字を書いて、書道の上達を祈った書物を、夜風に曝す風習が7月7日の「七夕」の行事に因んだ「文披月(ふみひらづき)」が転じたものといわれています。
ちなみに、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わった物と言われています。
また、穂が見えるようになる頃であることから「穂見月(ほみづき)」が転じたという説もあります。
他に「秋初月(あきはづき)」、「七夜月(ななよづき)」の別名もあります。
現在でも、新暦7月の別名として七月を(文月・ふみづき)用いています。
		
			  
		  
			|  | 食べ物 野菜は、アスパラガス、きゅうり、トマト、かぼちゃ、冬瓜、とうもろこし、ピーマン、オクラ、茄子(なす)、マッシュルーム、さやえんどう、ミョウガ、枝豆(えだまめ)が旬を迎えます。
 魚介類は、鯵(あじ)、鰹(かつお)、穴子、いさき、鱧(はも)、鱒(ます)、鮎(あゆ)、鰻(うなぎ)、鱸(すずき)、黒鯛(くろだい)、平政(ひらまさ)が美味しくなってきます。
 
 果物は、西瓜(すいか)とプラムですね。
 | 
				  
		  
			|  | 花 紫陽花(アジサイ)、梔子(クチナシ)、桔梗(キキョウ)、向日葵(ヒマワリ)、ベゴニア、睡蓮(スイレン)、トルコギキョウ、銭葵(ゼニアオイ)、ホウセンカ、朝顔(アサガオ)、ダリア、百日紅(サルスベリ)、夾竹桃(キョウチクトウ)、白詰草(ロツメクサ)、ノウゼンカズラ、等が見頃を迎えます。 |