(有)ヤマサン商店
			
	
	
	
	  
	    私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。
		
		  
			| TEL:042-645-6318 FAX:   -    私どもは、自然食品をこよなく愛す、ヤマサン商店です。
 日本料理・割烹・和食の食材を中心に取り扱っております。
 オープン当時は、昆布・煮干し・椎茸・本節・花かつを・生わかめ等を中心に、日本国内で採れた天然の食材を販売しておりました。
 現在では、日本料理・割烹・和食の食材を幅広く取り扱うようになりました。
 今ではオープン当時から販売している昆布は十数種類、生わかめは五種類、椎茸は十数種類など取扱品目も多くなっております。
 現在では、京都より生麩類、割烹料理用の各種みそ類、など幅広く食品を取り扱っております。
 | 
 | 
		
バックナンバー:
		九月になりました。 - 2018-09-03
		九月を長月(ながつき)と呼びます。
どうして九月を「長月(ながつき)」と呼ぶのでしょうか?
それは、日増しに夜が長くなるので「夜長月(よながつき)」を略して「長月(ながつき)」と呼ばれるようになった説が最も有力です。
また、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説や、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説があります。
他には、9月には「寝覚月(ねざめつき)」の別名もます。
		
			  
		  
			|  | 食べ物 野菜は、茄子(なす)、冬瓜 オクラ、かぼちゃ、しめじ、さつまいも、ごぼう、枝豆が、旬を迎えます。
 魚介は、鰆(さわら)、鰹(かつお)、鯖(さば)、秋刀魚(さんま)が、美味しくなってきます。
 
 果物は、梨、柿、ぶどうですね。
 | 
				  
		  
			|  | 花 彼岸花(ヒガンバナ)、ダリア、芙蓉(フヨウ)、秋桜(コスモス)、女郎花(おみなえし)、萩、金木犀(キンモクセイ)、すすき、銭葵(ぜにあおい)、白詰草(しろつめくさ)、等が見頃を迎えます。 |